うさぎの心は秋の空

不安定な心の備忘録。自分のココロのことやペットのことなど。

トランス練習

ノーリフティング加算と言うものがあるらしく、

職場に腰痛の人も多いし、

加算取るかは別として、

とりあえず体に負担の少ない介護を目指そうと、

スライディングボードやらスライディングシートを買った。

 

加算の詳細は知らないんだけど(いいのか?)

トランスと言えばリハだろと思われていて、

スライディングボードの使い方を腰痛勉強会の時に絡めてやってほしいと依頼があった。

リハだからって、学校でスライディングボードの使い方習わないよ。

たまたま就職先で使ってればやるかもしれないけど、

そうでなければ知らないよ。

 

私は前の職場にあったから、数回は使ったことがある。

でもこれ嫌いだった(笑)

セッティングが面倒臭い。

これなら2人介助でやっちゃうってスタンスだった。

人員的にも余裕があったからね。

 

勉強会をする前にリハ内でやってみようと言うことで、

放課後に体験会をやってみた。

 

私はトランスにコンプレックスがあって、

自分はトランスが下手だと思ってる。

実際前の職場の重度介助の人は、

2人介助で手伝ってもらうか、

できるメンズに依頼したり(笑)

他のリハ女子がトランスできる人でも、

私ができるうになるまでちょっと時間かかったりもした。

前の職場は老健にも入院にも重度の人多かったんだよね。

 

今回は、なかなかイイ調子でできた。

と言うか1番先にソフトで丁寧な感じに出来ちゃった。

こんな私でも継続は力なりかな!?

体格差のある男性相手でも、無事トランスできた(脱力して協力動作とかは無しな状態で)。

これは結構嬉しかった。

リハ歴十●年、技術は身に付いていたのかな?

大変なのはこれからだね。

これを介護さん達に指導依頼されるかもしれないしね。

実際の患者さん相手に果たして出来るかの心配もあるしね。

これからだ。

チーム移動

チームを移動することになった。

気が重い…。

 

約1年前から、コロナ感染予防対策として

チームを2つにして、対内と対外のチームに分けた。

ごちゃ混ぜのままだともしコロナが出た時に接触者が増えてしまうからってことで。

 

私は対外チームだった。

最初は仕事の内容的には対内が良かったなと思ったけど、

対外の職員の中で人間関係とかもまぁまぁ上手くやれて、

居心地は悪くなかった。

 

外職員が我々のために何か手伝ってくれたり、してくれたりってのはほぼ無くて、

我々が歩み寄ってるだけではあったけど、

理不尽な言いがかりや意味不明な突っ掛かりとかはしてこないから、

働き易くはあった。

 

内はね…

施設外での発表とかそういうのは無くて、

殆ど中だけの仕事だから

外回り的なのは無くていいのだけど…

職員がね…

話が通じる人が少ない。

根本的に考え方が合わない、我々の感覚だとかなりズレてる人がいたり、

急に突っ掛かってきたり、

考えが凝り固まってる人が多い。

 

あとチーム内にも、

どうしてもダメな人がいる。

うちの部署の人間、基本的には好きなんだけど、

その人だけはちょっと…って人が同じチームになる。

 

あと今回のチーム移動に至る理由に、

「対内チームの残業が多い」

ってのがあって、

それを見直すために人員配置替えになった。

今の対内チームには働き易い環境

やり易い流れや枠組がない。

 

今同じチームの主任からは

「(チーム替えしたら連携取れないメンバーの中にぶっ込まれて)私さんが1番大変だと思う。やり易いように変えていいからね」と。

私が枠組を作るのか!?

私非常勤なんだけど!?

と不安しかない。

 

前の職場でオープニングやったことあるけど、

こんなにグダグダにはならなかった。

まぁ、あっちは全くの新規だったってのもあるけど。

ここは古株が沢山いる中で、

そことも上手くやりつつチームの建て直しを求められている(?)

 

気が重い…

 

今の担当さんと離れるのも寂しいな…

ストレス量増えるのが目に見えている…

やっていけるかな…

校外委員

PTA校外委員の選出日でした。

今年も去年と同じく、うちの地区は大人気(?)で定員オーバー。

去年はジャンケンで負け、即退散。

今年も同じく定員オーバー、倍率2倍。

今回はジャンケンではなくくじ引き。

 

どうか!!

 

落選…。

 

敗者復活戦で、住んでる地区じゃないところで挑戦。

 

当たった!!

 

これで子供分のポイント揃うから、残りの小学校生活も安泰だ。

 

ポイントもらうからには活動はしっかりするけどね。

 

この地区、高齢化で子供が少ない。

と言うか大人も減って空き家もあったりする。

実家の地区だから土地勘は大丈夫…だと思う。

 

ただ家から多少離れてるから、登校時の見守りとかはちょっと面倒。

自分の地区の見守りもあるから回数倍になる。

そこはネックだけどやるしかない。

 

くじ引き後、旧役員から引き継ぎで昼過ぎまで。

この地区は担当が私1人なのはちょっと寂しい。

1人でやれるから気楽にできるって面もあるけど。

まぁ頑張ります。

 

今年度は特別委員会、

来年度は校外委員と子供会役員。

 

忙しくなるぞー

 

 

引き継ぎでどっと疲れたからカフェへ。

コロナ感染対策もちゃんとしてるお店だから、大丈夫でしょう。

子供会の引き継ぎ資料読みつつ

コーヒータイム

 


f:id:kurousagi22:20210118220217j:image