うさぎの心は秋の空

不安定な心の備忘録。自分のココロのことやペットのことなど。

新しい職場

今月から完全に移籍して、週4で働くことになった。

夢の有休消化も終わり、本格的に始動と言った感じ。

専門職でありながら、自分の技術には全く自信がなく、

やっていけるか不安しかなかった。

実際働いてみると、

やり方はやっぱり違うけど、前職場でやってきたことを生かせることも多く、

まぁなんとかなってる感じがする。

前職場ではみんなで一斉にわーっとやってたけど、

こっちは結構「個」な感じ。

自分のやり方で自由にできるのはいいんだけど、

思いがけない休みとか、何かあった時の責任は重くなった気がする。

急に休んでも同僚が全部カバーはしてくれない。

あくまでも自分の出勤の中で、週でこなす感じ。

そこが慣れないし、恐い。

前職場はその点はだいぶ恵まれていた。

そのせいで自分の必要性を感じられないってところもあったけど。

一長一短。

あとは規模が大きくなった分、人が増え、人が覚えられないのが大変。

職員の全員が名札をつけてるわけじゃないし、

(自分もまだ名札もらってないし)

業務中に話かけてもいちいち名前聞かないし、覚える機会もない。

これはちょっと困ってる。

 

自分の課の人は良い人達。

課長は穏やか、優しい。

仕事が早過ぎて、気付いたら言われていた書類が終わってたり

(2日しか経ってないのに)

いつの間にか仕上がってて...

勿論期日は守るけど、早めに欲しい書類なら言ってくれればやるのになぁ。

何も言われずやってくれてて、注意もされなければ終わったよとも言ってくれず、

ごめんなさいと罪悪感が...

課では課長だけが同じ専門学校卒なんだよね。

ここの専門、業界の中ではトップクラスの学校だったりする訳で、

こんなんでごめんなさい、と日々思ってる。

 

課には主任もいる。

私は主任より経験年数が上。

年は全然主任の方が上だけど。

私は産・育休がっつり取ってるから年数分きっちり働いてないけど。

正社員歴よりパート歴の方が長いし。

今もパートだし。

主任はよく1年目の子(男子だけど)にはよくあれこれ指導している。

「ここ見れてない」「何であれをやったの?」「この人のここ分かってる?」

その言葉を聞く度に自分も見れてなかったー

そこ見てなかったor十分に見れてなかったー

よくあるんだよね。

自分が同じことつっこまれたらあわあわしちゃうだろう。

でも私は言われない。

課長も技術的なこと何も言ってこない。

 

前々の初職場では先輩の指導の下仕事をしてたけど、

3年目の時にオープニングで異動しちゃったから、

上の人に教えてもらったのって最初の2年だけなんだよね。

前職場はほぼ同期、あとは2~3年上の人。

それでも友達みたいにタメ口で和気あいあいと仕事してたから、

自分が出来てるのかどうなのか、全く分からない。

 

10年目じゃ指導なんかしてくれないよね。

技術磨きたければ自分で研修でも受けろって話だよね。

この前は主任に1年目の子と2人でみて、

(私)さんのやり方見せてあげたり、

1年目の子の見て指導してあげてと言われて焦った。

私は10年もやってて指導員の経験なし。

パートだったから免除、と言うか、常勤の同僚が全部やってくれたから。

教え方なんて分からない。

自分のやり方が良いのかもわからない。

何となく、私ならこうするよ的な感じでやり方を教える?紹介してあげた。

午前終わりの時、主任は1年目の子とは何か話していたけど、

私には何も。これで良かったのか、分からず。

この前も仕事のことで「(私)さんはどう思う?」と意見を求められた。

前の職場で重要なことでどうしようかとか聞かれたことなんてなかったからびっくり。

パートの私なんかに意見を求めるの!?と。

今まで自分だけパート、年齢は1番下って中で仕事してたから、

自分なんていなくても回るし、自分の価値を見出せなかったけど、

こっちでは年は中間層で、経験は上の方で

それなりに使ってくれるし、

自分も仕事してる感があってやりがいはある。

フルタイムになって勤務時間が増えたところが健康面に不安ありだけど、

時給も上がったたし、移って良かった。

他の部署もイイ人が多いし。

中には何だコイツと思ってしまう人もいるけど(笑)

馴染んでいければいいなぁ